2008-01-01から1年間の記事一覧

Opera 10 alphaがついにAcid3を満点

Acid3 Test*1で100/100達成!! やっぱりOperaはすごい。。 *1:http://acid3.acidtests.org/

ヒューマンエラー

「ヒューマンエラーは起きてあたりまえ、ヒューマンエラーを起こさないように努力するのではなく、 発生時の検知策と対応策を事前に準備しておく」 勉強になったー

NSCalendarDateは

iPhoneでは使えないらしい・・・ さーどうしよう。。

Macで半角バックスラッシュの入力の仕方

Mac

ずっとWindowsでプログラムしているので脳内変換/→¥となっている。そういう人も多いはず。Macでは半角/と半角¥は区別されるようだ。 printf("Hello, World!!\n"); とやっても改行されない。。 Hello, World!!\n と、そのまま表示される(汗じゃぁどうや…

JavaScriptのv8エンジンをiPhoneで動かしてみた(駄目だった。。)

とりあえず準備 JavaScript エンジン V8で遊ぼう』の通りに、Mac上にてコンパイルしてlibv8.aを作成する。 iPhoneにてv8のHello, world! まず、View-Base Applicationのプロジェクトをいつもどおりに新規作成する。 特に説明はいらないと思う。 プロジェクト…

参考ページ

c/fe:http://d.hatena.ne.jp/uzulla/20080911このページがなかったらできていなかったかも(汗

Re: FW: Apple Store ご注文内容の確認 (Your Apple Store Order)

返事がきた。 Please include the line below in follow-up emails for this request. Follow-up: ********* この度の件でフォローアップのメールを出される際は、 上記の一文(Follow-up: *********)をそのままメッセージの先頭に貼り付けて下さい。 ○○ 様…

iDCからメールが返って来た!これでアクティベーションできる

・・と思ったら。。。 だり〜。 Please include the line below in follow-up emails for this request. Follow-up: ********* この度の件でフォローアップのメールを出される際は、 上記の一文(Follow-up: *********)をそのままメッセージの先頭に貼り付…

iPhone Developer Programに加入

我慢ができなくなったので、iDPに加入しました。 昨日購入したところなのに、もう今朝メールが届いた(汗 アクティベーションに失敗。。。やっぱり皆と同じ道を辿るのね・・ 2バイト文字使わなかったつもりなのに↓↓ We are unable to activate your iPhone …

赤黒木

挿入はできたが、削除がまだ。。。 参考 http://www.geocities.jp/h2fujimura/mutter/tree/red-black-tree.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Yutaochi/translating/%E8%B5%A4%E9%BB%92%E6%9C%A8 http://www.ececs.uc.edu/~fra…

JavaScript エンジン V8で遊ぼう

使ってみる 環境をインストール Python(まぁほとんどの環境ではデフォで入っている) 普通にインストール。 # ./configure # make # make install SCons*1(Pythonを使ったmakeみたいなもの)*2 # python setup.py install コンパイル SVNでソースをゲット …

Google Chromeと他のブラウザの比較

特徴 Javascriptの独自のエンジン(V8)を搭載することで、高速なブラウジングが可能 アドレスバーがGoogle検索ボックス タブの直観的な捜査ができる タブ別にプロセスが独立(?)していて1つのタブに連れて全て落ちない 最初からFirebug的なものが入ってい…

Googleがブラウザにまで手を出すようだ

まず、最初にアクセスするサイトはAcid3*1だろう。。Google Chrome http://blogoscoped.com/ *1:http://acid3.acidtests.org/

Firefoxめも

今入れているアドオン ColorZilla Firebug GooglePreview Greasemonkey HackBar hatenabar IE Tab JSView Live HTTP Headers Modifiy Headers New Tab Button on Tab Right Nightly Tester Tools Organize Status Bar Pathtraq Pencil RestTest ScrapBook Sn…

WEB APIを初めて使ってみた(クロスドメインの解決ってこーやるんや・・)

なぜか今までWebAPIを使ったことがなかった パストラック*1のAPIを利用して過去24時間(1時間区切り)にGoogle訪れた人数を出すだけのものを作ってみた。 HTML <html> <head> <script type="text/javascript" src="http://www.prototypejs.org/assets/2007/11/6/prototype.js"></script> <script type="text/javascript"> function result(data) { data.start.match(/(\d{2}):\d{2}:\d{2}/…</head></html>

MySQLのSQLをシェルから実行

シェルから実行 mysql --user=【ユーザ名】 --password=【パスワード】 --database=【データベース名】 --execute="SQL文;SQL文;SQL文;" 複数のSQL文があるなら ヒアドキュメントを使った方がきれいに書ける(?) mysql --user=【ユーザ名】 --password=【…

MySQLはソートや比較のときに、英字の大文字小文字を区別しない

MySQLはデフォルトでは大文字区別を区別しない 参考:http://lgrobscrt.exblog.jp/361128/ そうだったのか。。めちゃめちゃはまった↓↓ PKに使うと、主キーの一意性違反でInsertすらできません。 対処法① CREATE TABLEのときに大文字小文字を区別したいカラム…

CSVファイルからMySQLのテーブルに入力

CSVファイルからMySQLのテーブルに入力 /tmp/SampleTable.csvというファイルからMySQLのSampleTableというテーブルに入力する方法。※CSVとテーブルのカラム数、データタイプ等が一致していることを確認する。 ※MySQLはmysqlユーザのため、読み込み権限に注意…

MySQLのテーブルをCSVへ出力

MySQLのテーブルをCSVで出力 SampleTableというテーブルを/tmp/SampleTable.csvへ出力する方法。※MySQLから実行するため、出力されるファイルはmysqlユーザのファイルになるため、書き込み権限に注意する。 SQL文 SELECT * INTO OUTFILE '/tmp/SampleTable.c…

ちゃらっと書いてみたBase64デコードのソース(C言語)

とりあえずまともに書いたらこんな感じかな??プログラム引数にBase64文字列を指定すると、文字列を出力してくれる。 ソース #include <stdio.h> #include <string.h> int main(int argc, char **argv){ char b64[128], *w = "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstu</string.h></stdio.h>…

strncatを使って自分自身に連結

c

今頃気づいたこと strcatは文字列を連結するC言語の標準関数。 でも、自分自身を連結することができない。。。だから今までは、 int main(int argc, char **argv) { char str1[255] = "ABCDEFG"; char tmp[255]; strcpy(tmp, str1); strcat(str1, tmp); prin…

WindowsでObjective-C

環境準備 http://www.gnustep.org/experience/Windows.htmlから以下をダウンロードする gnustep-system-0.19.2-setup.exe gnustep-core-0.19.2-setup.exe SystemPreferences-1.0.2-2-setup.exe gorm-1.2.4-setup.exe Calculator-1.0.0-2-setup.exe ほんでも…

Logn Pollingを使ったストレスの少ないチャットを作ってみた

従来ののチャットといえば、メタタグやJavascript等で定期的に更新処理がされていたのでストレスだったはず。サーバが送りたいタイミング(プッシュ型通信)でクライアントに更新をかけられれば、無駄な更新はしなくても良いし、無駄なトラフィックも無くな…

使い方(使用例)

#include <stdio.h> #include <string.h> #include "xl_hash.h" #define HASH_TABLE_SIZE 1000 /* ハッシュ関数(適当) */ int str_calc_hash(XL_KEY_TYPE key){ unsigned int sum = 0; int i; for(i = 0; i < strlen((char *)key); i++){ sum = sum * 62423 + *((char*)key + </string.h></stdio.h>…

xl_hash.c

#include "xl_hash.h" xl_hash *xl_hash_init(xl_hash_type *type){ return xl_hash_init_with_size(type, 0); } xl_hash *xl_hash_init_with_size(xl_hash_type *type, XL_HASH_KEY_TYPE size){ xl_hash *hash = (xl_hash *)calloc(1, sizeof(xl_hash)); ha…

xl_hash.h

#ifndef __XL_HASH__ #define __XL_HASH__ #include <stdio.h> typedef void * XL_VALUE_TYPE; typedef void * XL_KEY_TYPE; typedef unsigned long XL_HASH_KEY_TYPE; #define XL_HASH_CALC(hash, key) ((*hash->type->hash)(key)) #define XL_HASH_KEY_COMP(hash, a</stdio.h>…

CでHashを扱う便利(?)なのを作ってみた

CだとC++と違ってが使えないので、別のデータを格納するハッシュを利用するには、それ専用のソースを用意する必要がある。 そこで、Ruby等で使われているst_tableを参考に、柔軟なHashを自分なりに一から作ってみた。突っ込み、機能拡張大歓迎。一応一通りメ…

OpenSSL依存のアプリケーションのインスコ

OpenSSLを/usr/local/下にインストールして、それを使ったアプリケーションをインストールするとき。。親切なのか不親切なのかconfigureでMakefileを作ると、 -I/usr/local/openssl-0.9.x/include/openssl までインクルードディレクトリに指定される。。。よ…

log4cxxのコンパイル手順(VC9)

適当なディレクトリworkを作り、以下の2つを解凍 apache-log4cxx-0.10.0.zip apr-all-1.2.12-win32-x86-msvcrt60.zip(aprという名前に変更) work←適当なディレクトリ ├apache-log4cxx-0.10.0 │└src │ └main │ └include←INCLUDEパス └apr ├include←INCLUDE…

Objective-Cの文法について

それわかる!!!めっさ気持ち悪い・・・